お知らせ・トピックス

06-6780-9090
お知らせ
お知らせ

information

news

ふくいクリニックからのお知らせ

  • 2019.03.27 朝の体操(3月)

    桜開花の便りが次々に届き、いよいよ春本番という季節となりました。 この時期は寒暖差が大きく、体調を崩される方や花粉症の方が目立ち、気候とは裏腹に体調管理が難しい季節でもありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて当院の朝の体操ですが、4月から取り組み方を変えて実施していくため、今月はそれぞれの…

  • 2019.03.23 ココロとカラダのリラックス体操(開催曜日・時間変更のお知らせ)

    2019年1月より門真市民プラザにて開催しております講座ですが、開始から早3か月が経ちました。 平均2~5名の方に参加していただき、楽しい時間を過ごさせていただいております。 1時間という時間ですが、ゆったりと心地よく身体を動かしていただくことで時間が経つ感覚も忘れ「もう1時間?」という声も聞かれま…

  • 2019.03.23 ゴールデンウィーク期間中の休診のお知らせ

    4月29日(月)~5月6日(月)まで休診とさせていただきます。 5月7日(火)より通常通り診療いたします。 ご迷惑をおかけいたしますがご了解のほどお願いいたします。 医療法人七ふく会 ふくいクリニック …

  • 2019.03.23 臨時休診のお知らせ(3月30日)

    3月30日(土)は 学会出席のため、休診させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、 ご了承のほどお願いいたします。 医療法人七ふく会 ふくいクリニック…

  • 2019.03.01 門真市健康教育講座が開催されました

    2月28日(木)に門真市保健福祉センターにて健康教育講座が開催されました。 今回は「もっと教えて!糖尿病の話」と題しまして、当院の院長が講演いたしました。雨の中ではありましたが約20名の方が来られ熱心にメモを取りながら勉強されておりました。 糖尿病の病態や合併症、予防や対策について約1時間、中身の濃…

  • 2019.02.27 朝の体操(2月)

    寒さも徐々に和らぎ春の兆しでもある花粉が舞い始めました。毎朝くしゃみとの戦いです。 さて今月も全4回実施しました、朝の体操です。今月はあまり伸ばす機会が少ない筋肉のストレッチを行いました。 1週目は腸腰筋です。あまり聞きなれないかもしれませんが、足の付け根の前側についている大きくて重要な筋肉のひとつ…

  • 2019.02.12 第9回透析運動療法研究会に参加しました

    理学療法士の岡田です。 2月10日名古屋で開催された透析運動療法研究会に院長と心リハチームで参加してきました。 今回は私が透析患者さんに対して行った心臓リハビリテーションについての症例発表をさせていただきました。無事発表を終えることができてほっとしております。 当院では透析クリニックとしては珍しい心…

  • 2019.01.31 朝の体操(1月)

    2019年が明けて早くも1カ月が経ちました。 年々月日の流れが早く感じるのはときめきが少なくなっているからだそうです。子供のころのようなときめきを多くすることで月日がゆっくり流れるだけでなく、日々がより楽しいものになるかもしれません。 さて朝の体操ですが2019年最初のテーマは「しっかり立つ」です。…

  • 2019.01.12 ココロとカラダのリラックス体操(体験会)

    2019年1月11日に門真市民プラザ2階プレイルームにて 「ココロとカラダのリラックス体操」を開催いたしました。 寒さ厳しい中、11名の方にお越しいただき、楽しくレッスンをさせていただきました。 講座では名の通り心と身体をリラックスさせるためのレッスンを約1時間に渡り実施しました。 まず初回というこ…

  • 2019.01.01 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。 おかげさまで無事に新たな年を迎えることができました。 これも皆様のご支援、ご指導、ご協力のたまものと、感謝しております。 2019年は猪年ということで、当院のモットーでもあります「スピード」を大切にして、今まで以上に迅速かつ丁寧な診療を心がけていきたいと思っておりま…

pagetop