七ふくたいむず2025 2月

06-6780-9090
お知らせ
お知らせ・トピックス

information

七ふくたいむず2025 2月

  • 25.02.25

    Image_20250225_0001.jpg

    今月は運動の可能性とマイオカインについて解説しました。

    詳細は七ふく会ブログで

    https://note.com/fukui_cl/n/n080419e4d949

    適度な運動が体に悪いというデータはほとんどないと思いますので、運動に対する制限がある方以外は基本運動は必要であると考えられます。

    当院で行っている運動を大きく分けると、有酸素運動、レジスタンストレーニング(筋トレ)、ストレッチがあります。

    それぞれの運動内でさまざまなメニューを作成し、できるだけ個人に合わせた運動メニューを行っています。

    自重でのトレーニング(例:スクワットなど)が出来ない方は、マシンでのトレーニング。

    膝が曲がりにくく自転車エルゴメーターが漕げない方は、膝に負担のかからないマシンでの運動を行います。

    運動が出来ない理由をできるだけ作らないように環境を整えています。

    運動は始めることも大切ですが、継続が最も重要です。

    運動を始める→運動を習慣にする→運動を生活の一部にするという流れが作れるよう援助していきます。

    運動に関してわからないことや、質問があれば診察時など、お気軽にお問い合わせください。

pagetop